男性育児エバンジェリスト「キウイさん」

育休に関する記事まとめ

【金額公開】育休を夫婦同時で取得して生活できるの? 実際の手当額がこちら!

最近、少し話題の男性の育休取得。でも実際に育休手当だけで生活ってできるの?って不安になるご夫婦もいるはず。今回は私たち夫婦が育休手当だけで生活できたかということを実体験をもとにご紹介します。少しでも男性の育休取得に興味のある方は参考にしてください。
キウイさんの日常に関する記事まとめ

最終的にしなくても転職エージェントをおすすめする理由

地方公務員として働く私の夫ですが、先日、「転職エージェント」に登録しました。公務員の離職率は一般企業に比べてとても低いそうですが、今すぐ転職を考えていない方でも無料で情報収集できる転職エージェントには登録してみるべきというのが夫の感想だです。少しでも転職に興味がある公務員の方へ転職エージェントのメリットをご紹介します。
キウイさんの日常に関する記事まとめ

もしも国民年金加入のパートナー(妻)が亡くなってしまったら

家族にもしものことがあったら遺族は遺族年金を受け取れます。しかし、遺族年金はその家族構成によって受給条件や支給額が複雑です。今回は「国民年金加入者である妻にもしもがあった場合の夫が受け取れる遺族年金」についてご紹介します。民間保険に入る場合も公的社会保険でどのくらいカバーされるか知ったうえで加入することが大切ですね。
キウイさんの日常に関する記事まとめ

もしも国民年金加入のパートナー(夫)が亡くなってしまったら

家族にもしものことがあったら遺族は遺族年金を受け取れます。しかし、遺族年金はその家族構成によって受給条件や支給額が複雑です。今回は「自営業である夫にもしもがあった場合の妻が受け取れる遺族年金」についてご紹介します。民間保険に入る場合も公的社会保険でどのくらいカバーされるか知ったうえで加入することが大切ですね。
キウイさんの日常に関する記事まとめ

会社で勤める妻にもしもの時の遺族年金って?(子がいない場合)

 皆さんこんにちは!毎度たこ焼きです!前回は会社員or公務員であった奥様がもしも亡くなってしまったら“子がいる”旦那様の受け取れる遺族年金についてご紹介しました。子がいる場合でも男性の皆さんが遺族となった場合は女性よりも遺族年金制度は厳しい...
キウイさんの日常に関する記事まとめ

会社で勤める妻にもしもの時の遺族年金って?(子がいる場合)

家族にもしものことがあったら遺族は遺族年金を受け取れます。しかし、遺族年金はその家族構成によって受給条件や支給額が複雑です。今回は「会社勤めであった妻がもしも亡くなってしまった場合、“子がいる”夫はどのくらい遺族年金を受け取れるか」をご紹介します。遺族年金は遺族が男性の場合、実は女性の場合よりも不利な条件があるのです。
キウイさんの日常に関する記事まとめ

扶養の妻にもしもの時の遺族年金って?(子がいない場合)

「夫にもしものことがあったら?」ということで、「遺族年金」について何度かご紹介しましたが、皆さんのイメージって「もしものことが起こるのはいつも“夫”」ではないでしょうか?突然パートナーが亡くなってしまうのは、何も女性だけではありません。「妻が突然死んでしまったとしたら遺族年金を受け取れますか?」という質問にあなたは答えられますか?
キウイさんの日常に関する記事まとめ

扶養の妻にもしもの時の遺族年金って?(子がいる場合)

「夫にもしものことがあったら?」ということで、「遺族年金」について何度かご紹介しましたが、皆さんのイメージって「もしものことが起こるのはいつも“夫”」ではないでしょうか?突然パートナーが亡くなってしまうのは、何も女性だけではありません。「妻が突然死んでしまったとしたら遺族年金を受け取れますか?」という質問にあなたは答えられますか?
キウイさんの日常に関する記事まとめ

年金の「財政検証」「所得代替率」ってなにそれ?

将来の年金について、ニュースでは「財政検証」だとか「所得代替率」だとか少し聞きなれないワードが出てきて、「まぁよくわかんないけど、年金制度ってヤバくない?」っていう解釈でなんとなーっく不安をあおられてよくわからず終了って方が多いのではないでしょうか?今回は難しいところは全て省いてわかりやすく将来の年金についてご紹介します。
キウイさんの日常に関する記事まとめ

子がいない妻が受け取れる「遺族年金」って?

夫にもしものことがあったら残された家族は?ということで、「遺族年金」についてご紹介していきます。遺族年金はそれぞれの家族構成によって受け取れる遺族年金の種類が異なります。ですので、今回は「サラリーマンや公務員の夫が死んでしまった場合の”子がいない”妻が受け取れる遺族年金」に焦点を絞ってご紹介します。