読書以外でも勉強をしたい人へ

育児の悩みに関する記事まとめ

 こんにちは!毎度たこ焼きです!過去に「読書がしたいけど、時間がない!」という人向けにおすすめツールをご紹介しました。

今回は、「読書以外でも勉強する方法」についてご紹介していきます。しかも今回ご紹介するのは全て無料のものです!気に入ったものがあったらぜひご活用ください!

youtube

 今や「youtube」を知らない人はいませんよね。普段、音楽やおもしろ動画を見ている方が多いかもしれませんが、学べるコンテンツもたくさん存在します。

「ビジネス」「英語会話」「学校の勉強」など、無料で学べるチャンネルがたくさんあります。娯楽以外での使い方でも利用してみては?

ポッドキャスト

 こちらの「Podcast」も有名ですが、ネット上のラジオのことです。無料で聴けるラジオで、ダウンロードしておけばオフラインでも再生可能です。

iphoneをご利用の方はappstoreでapplepodcast、アンドロイドをご利用の方はgoogleplayでgooglepodcastなどのアプリを無料でインストールできます。

こちらも「英会話」「ビジネス」「経済」など様々なジャンルの番組を無料で聴けますのでとても有効なツールですね。

前にご紹介した「audiobook」や「audible」と同様に、勉強時間がなかなか取れないビジネスパーソンでも移動中や家事の間に聴けちゃいますね!

Voicy

 皆さんは「Voicy」というアプリをご存知でしょうか?「podcast」のようなアプリで無料でチャンネルが聴ける音声メディアサービスです。

「英会話」「ビジネス」「ニュース」など様々な配信があり、appstoreやgoogleplayで無料インストールができますので、ぜひ試してみてください。

特に若手ビジネスパーソンにおすすめなのが日本最大のビジネススクール「グロービス経営大学院」が配信する「 ちょっと差がつくビジネスサプリ。毎回5分程度の配信ですが、日々のモチベーションアップにはとても良い内容に思えます。

TED

 「TED」って名前は聞いたことある方が多いのではないでしょうか?「TED」とは世界の著名人による価値のある講演会を開催している非営利団体で、ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズもスピーチを行ったことがあります。

「TED」はやや専門性の高い講演が多いのが特徴です。また、専門分野についての英語を学びたい方にも利用されています。

googleplayやappstoreからもアプリのインストール可能で、字幕付きで世界中の専門家のスピーチを聞けますので、最先端の話題に触れてみてはいかがでしょうか?

gacco

 「gacco」というサービスは、まだあまり知られてはいないのではないでしょうか?「gacco」とは大学教授をはじめとした一流の講師陣による本格的な講義を、誰でも無料で受けられるウェブサービスです。

一部有料がありますが、正直このサービスが無料なんて信じられないと思いました。

大学の講義のようなレベルの高い講義を無料で視聴できるだけでなく、掲示板で同じ受講生と意見交換ができたり、クイズやレポートの提出をすることができます。

仕事が始まってから「もっと勉強しておけばよかった」と思うビジネスパーソンには本当におすすめです。まだ講義数はさほど多くはありませんが、このサービスがどんどん進めば「大学に行く必要はないかも」と思います。

終わりに

 今回は、無料で学べるサービスのご紹介をしました。一昔前までは「勉強=お金のかかること」でしたが、無料で学べるサービスがここまで充実しているのはとても素敵なことだなと思います。

学生時代に遊んでしまっても、学びたくなったら学べる環境が用意されています。何事もやりたくなった時から始めればいいと私は思います。

平均寿命の延びからいっても100歳まで誰もが生きられてしまう時代は本当に来ると思います。始めるのが遅いということは、もはや何も存在しないのではないでしょうか?やりたいことは今すぐ全部やりましょう!その方が人生楽しいはずです!

これからも「もっと楽しく もっと自由に」暮らせる公務員家族が少しでも増えたらいいなと思って情報発信していきます。質問やご意見等があれば、twitterやコメントも頂けたら幸いです。

【おすすめネット証券会社はSBI証券】

【公務員におすすめの本はこちら】

【初めて投資信託に興味を持った方へおすすめの本】

【1か月無料】通勤中に運転中に聴く読書audible 無料期間中でも退会できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました