こんにちは!地方公務員として働いていた2児の父キウイです🥝
転職して、今は友人が経営する中小企業で働く一般会社員です🌈
このサイトでは、半年間の育休取得の経験から、「男性育休」「育児」「公務員の情報」なんかを発信しておりますが、今回は、「マイナポイント第2弾」について、検索してもなかなか出てこなかったので、実際、私はこうしたよ!という情報を記事にしていこうと思います👍
育児は、関係ありませんが、同じように困っている人のためになればなと思います!
この記事が皆さんの普段の生活に少しでもお役に立てたらうれしいです✨
さて、本日のテーマは「マイナポイント第2弾」の申込み方法についてです🎉🎉🎉
マイナポイント制度の概要だったり、一般的な方法は、マイナポイントの公式サイトで、詳しく動画付きでも解説されていますので、ご覧ください👀
たぶん、理解できると思います👌
ここで、私が紹介したいのは、一般の方法で上手くいけない方向けの対応策です‼
何が、一般的でないかと言うと、スマホが「マイナポータルのアプリに対応していない😭」ということ。。。
こんな人は、公式HP見ても、google検索しても、結局どうしたら良いの?という私のような状態になる可能性があります💦
そんな方は、ぜひ、参考にしてください✨
スマホが、マイナポータルアプリが対応していない(涙)
普通にスマホが使えれば、なるべく安く済ませたいという我がキウイ家🥝
なので、私も妻も、以前、楽天モバイルに乗り換える際に、「rakuten mini」を無料でgetし、普段使いは、rakuten miniです!
私は、6月末まで、楽天モバイルは0円で乗り切ろうと、中古でOPPO AX7という機種を購入し、mineoのsimも使って2台持ちで運用中して、スマホ料金は一人当たり約1,000円程度と節約生活を実行しておりました💡
しかし、ここで問題発生‼
「rakuten mini」 「OPPO AX7」ともにマイナポータルアプリに対応していない😢
あまり新しくないスマートフォンだったり、Simフリーのあんまりメジャーでない機種を使っている人は、私と同じように危険かもしれませんww
マイナポータルアプリが対応してない人が「マイナポイント第2弾」の手続きをする方法

結論から申し上げると、マイナポータルアプリが対応している機種をお持ちでない私たちの夫婦のような方々は、必要なものをもって、市役所に行けばOKです!
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードの暗証番号4桁
- 決済サービスID/セキュリティコード ※詳しくは、こちら
- 銀行口座情報がわかるもの(通帳など)
あとは、市役所のパソコンでササっと申込みができます✨
私は、5分程度終わりました🌈
市役所でできるのかどうか、コンビニや郵便局でもできるのかどうかの情報があまりにも見つからない。。。
アプリが対応してなくても、保険証の登録はコンビニでできる!
今回の「マイナポイント第2弾」は①健康保険証の申込みで7,500ポイント②公金受け取り口座の登録で7,500ポイント、合計15,000ポイントもらえるというもの💰
私たち夫婦のようにマイナポータルアプリの対応していないスマホ利用者でも、コンビニで①健康保険証の申込みは可能です👌
実際、私もセブン銀行ATMで申し込みをしました。
しかし、②公金受け取り口座の登録がコンビニではできないのです💦
近くの郵便局にも電話してみましたが、「口座連携はできない」という回答。。。
市役所に問い合わせをすると、「市役所でもできますけど、コンビニや郵便局でもできますよ!」とあまり理解していない様子。。。
公金受け取り口座の登録は、アプリか、ICチップ読み取れるPCからしかできないんです😅
そして、ICチップ読み取り機械なんて一般人は持ってないです。。。
まぁ、そこは市役所にいた私も思うところですが、いきなり始まる国の事業を市町村で完全に理解するのは、難しいのが現実です💦
結論、①健康保険証の申込み②公金受け取り口座の登録のどちらも市役所で完結できますので、必要なものをもって市役所へGOです🤸♂️
デメリットとしては、ちょっと窓口が混んでいるかもという点ですね💡
最後に
本日は、マイナポータルアプリに対応していないスマホを持つ人が「マイナポイント第2弾」を申し込む方法をとっても雑に紹介しましたww
この記事が誰かの役に立てばうれしいです!
私は、カッコいいキウイハズバンドになりたいなと思って、普段は男性の育児や育休について、本ブログやtwitterで発信しています♪良かったらtwitterの方も覗いてみてください✨
皆さんも素敵なキウイハズバンドを目指しましょう♪
最後にお知らせを1つだけ、失礼します!
世の中の勉強がてら、OpenseaでNFTの出品もしてみました🥝
ただ見に来てくれるだけで全然うれしいです!ぜひ、覗いてみてください🌈
本日は、最後までお付き合いいただきありがとうございました。「参考になったよ!」であったり、「マイナポイント第2弾申し込んだよ!」とか、なんでもコメントいただけると嬉しいです✨
最後まで、読んでいただき、ありがとございました。キウイでした🥝
ではまた♪
コメント
apkでインストールすればふつうに使えますよ。単にplay storeで機種で対応制限してるだけなので。
miqsさん、なるほどです
ありがとうございます✨